お久しぶりでございます。 BY SUNDAYSPICE2010.07.26
SUNDAYSPICEのいそうろうブログ、久しぶりの投稿でございます。
天候不良とイベント出店のためカーゴシゴシでの営業はお休みが続いておりました。申し訳ありません!本日から復帰いたします!
昨日、一昨日と名古屋の覚王山で覚王山商店街夏祭りが開催されました。名古屋で大変お世話になっている”なんJAHコレ屋”さん(本格的なタイ・ベトナム料理が味わえる名古屋一イカシタ店)と一緒に出店してきました。暑くて3回ぐらい死にましたが、祭りの雰囲気とビールのおかげで無事生き返ることができました。本当にタフだったけど充実した2日間でした
覚王山はいつ行っても素敵な街です。エネルギッシュでワクワクする場所です。みなさんもぜひ一度行ってみてください。
ステキな日曜日 by SUNDAY SPICE2010.06.21
こんにちは!お久しぶりです、だーしまです。
本格的に梅雨に入り憂鬱な日々が続いています。
僕は雨男。今日も湿気が多く蒸し暑い1日でしたが、晴れただけでもありがたいです。神に感謝。
昨日は豊橋のボードパークにて開催されたBMXの大会にお誘いいただき、出店してきました。
BMXとはちっちゃな自転車でとんだり、まわったり。スノーボードのハーフパイプのような技を披露しあい、その”かっこよさ”を競い合う競技会です。あまり認知されていないようなのですが、豊橋のシーパレスの近くにBMXやスケボーを楽しむためにハーフパイプやレールを常設した公園があるんです。
僕も初めて行ったのですが、そこには心地よい自由の風が吹いていました。子供も大人も自慢の愛車にまたがって自分を表現しています。その光景はまさに理想的な、これ以上ない、ステキな日曜日でした。
夕暮れ時には商売も忘れ、ライダーたちのかっこいいちゃりんこ遊びに見とれてしまいました。目をぎらぎらさせながら、観客を沸かせるためにハードな技に何度もトライする姿はとても清々しかった。夕暮れ時に公園をつつんだ名曲「ルージュの伝言」は、最高に心地よい気持ちにさせてくれました。
また1週間がんばれそう。みなさんもアメニモマケズカゼニモマケズがんばりましょう!!
お久しぶりでございます by SUNDAYSPICE2010.06.07
おひさしぶりです。カレー屋のだーしまです。今日は黄色のTシャツで、営業させていただきました。
カレー屋である以上、カレーを愛していたい。常日頃から自分に言い聞かせています。ですが、カレーと少し距離をおきたいときだってあります。長く付き合ったカップルが、特に理由も無いけれども「私たち、少し距離をおいたほうがいいんじゃない?」そういったたぐいのやつです。
というわけで、今日はお昼に焼きそばを食べにいきました。高校時代、部活帰りに毎日のように通った焼きそば屋です。焼きそば屋のおばちゃんは相変わらず元気で、高校の頃そのままに僕たちを出迎えてくれます。久しぶりに食べた焼きそばは胃袋も心もいっぱいに満たしてくれました。おばちゃんありがとう!!
そんな焼きそばやも残念ながら今年で閉店することが決まっています。その話を聞きつけて毎日のように卒業生が尋ねてくるそうです。僕もカレー屋としてそんな場所を作ってみたい。おばちゃんの話を聞きながらぼんやりとそんなことを考えた1日でした。
今日は半袖 by sunday spice2010.05.17
こんにちは! ひさしぶりのブログ投稿です。
今日は快晴、まさにカレー日和で、半袖営業しました。ご近所のマダムなおばさまから始まり、今日はたくさんのお客さまが来てくださいました。ありがとうございます!!久しぶりの完売!気持ちいいですね。
わたくしごとではございますが、今週末22日、23日にとよかわのおいでん祭りに出店します!!SUNDAYSPICEは野球場で出店します。ポジションでいえば、セカンドまたはライト、正確に言えばセカンドとライトの間に落ちるポテンヒットのあたりで出店します!!皆さん遊びに来てください!まってマース。
春ですね。by sundayspice2010.04.26
こんにちはだーしまです。
今日は心地の良い小春日和。身も心も快調ですと言いたいところですが、昨日久しぶりに参戦した草野球で見事左肩を脱臼しまして、少しぎこちない動きで営業しております。カレーの味に影響はありませんので、ぜひお越しください。
誠に勝手ではございますが本日は6時までの営業とさせていただきます。また、次週5月3日は、一宮市の服屋さんで遠征移動販売をしてまいりますのでお休みとさせていただきます。宜しくお願いいたします。
わたくしごとではございますが、昨日1周年記念パーティーを開催しました!パーティーといえるほど盛大にはできませんでしたが、キングオブコーティングでおなじみのゴシゴシ店長や、ネパール人のイケさんなどたくさんの友人が集まってくれて、僕にとっては最高の”パーティー”でした!みんなありがとう!おれがんばります!
こんにちは bySUNDAY SPICE2010.04.19
17日、18日と設楽町、旧名倉中学で開催された「そしたらしたら祭り」に参加してきました。天候にも恵まれ、グッドバイブレーションな音楽に囲まれながらカレーを販売してきました!
設楽は自宅から1時間程度ですが気温がまるで違う。まだ桜が咲いていました。夜の冷え込みは半端じゃなくて、急遽、相棒がガソリンスタンドで調達してきたドラム缶で、がんがん火をたいて暖を取りました。焚き火を囲んでのカレーは、theキャンプって感じで最高でした。でもやっぱり寒いから、ビールも進んじゃって気持ちよくなっていると、寒くてカレーを求めにくるお客さんがちらほら。頭がぐるんぐる。気を許せばカレーにおぼれそうな状態でなんとかカレーを仕上げました。お待たせしたお客さま、すいません!!
テントで寝る予定でしたが、結局相棒の車で寝袋にくるまって2人寄り添って寝ました。(相棒=男、太っちょ、ひげ、はげ)
とてもタフだったけど、カレーも見事完売!ナイスな2日間でした。設楽町、ありがとう!!!
だいぶん暖かくなってまいりましたので、テーブルを広げて待ってます!!外でのんびりカレーを食べましょう。ではまた来週!!
こんにちは。bySUNDAY SPICE2010.04.05
みなさんこんにちは!屋台カレーのだーしまです!
今日は月曜日、キング・オブ・コーティングでおなじみのカーゴシゴシで販売日させていただく日です!
世の中の流れでは月曜日は一週間の仕事始め。毎週月曜日、ココからスタートできることを幸せに思います。
行列ができたことは一度もありませんが、毎週買いに来てくださるおじいさんがいます。たった数分ですが、そこで交わす何気ない会話が、おいしいカレーを作ろうという餅ベーションになります。
ご近所のみなさんも少しづつですが買いに来てくださるようになり、うれしい限りです!
少しづつ暖かくなり、桜も咲き、外でたべるカレーもおいしい季節になってきました。みなさんぜひ遊びに来てくださいね!
わたくしごとではありますが、4/17、18と設楽町でおこなわれる野外音楽イベント「そしたらしたら」にてカレーの販売をします!廃校となった中学校で行われるピースフルなイベントです。すげーたのしみ!!!興味ある方はぜひ。校庭でテントはってキャンプですよー!!
それではまた~。